
日本人にとって梅干しとは昔から愛されてきた食べ物ですよね。
私も梅干しが大好きで店頭に並んでいるものからネット通販で購入したものまでさまざまな物を食べてきました。
結局は、最近の人気のはちみつ漬けされた梅干しよりもすっぱい梅干しが、最もご飯がすすむしおいしいという結論に至りましたw
そんな中、ネット通販で購入したすっぱい梅干しにはまってしまいリピート購入しちゃってます。
納得のいくすっぱい梅干しを追い求めている方はぜひご覧ください。
すっぱい梅干しって?
すっぱい梅干しと言っても何をもって『すっぱい』と言っているのか自身も分らなかったので簡単に他の梅干しと比較して見ました。
梅干し | 塩分 |
---|---|
はちみつ梅干し | 3% |
減塩梅干し | 3% |
すっぱい梅干し | 20%以上 |
梅がすっぱい理由はクエン酸によるものらしく、クエン酸量と塩分濃度は比例しているそうです。
つまり、塩分濃度が高い程すっぱい梅干しになるみたいですね♪
なんとなくどの梅干しがどのくらいすっぱいか想像出来ましたか?
想像するだけで唾液が出てきちゃいますね(笑)
実際に購入しているすっぱい梅干し
おまたせしました。
実際に購入させて頂いている紀州南高梅の梅干しです。3回ぐらいリピード購入しています♪
開封前はこんな感じです。
開封前でも梅干しのすっぱい香りが十二分に漂っています。
梅干しのすっぱい香りが部屋中に広がります!
食べなくてもかなりすっぱいのが分かると思いますよ♪
すっぱい、、でもたまんないw
ちなみに塩分20%です。
ご飯が進んで梅干し1個でご飯2杯いけちゃいますよ!
もちろん、すっぱい中にもうま味が凝縮されています。
お茶漬けにしても最高ですよ♪
通販での購入場所
気になる購入場所ですが、
で購入しています。
通常の南高梅ですと、1キロで3000円ぐらいするのですが訳あり商品ということで送料無料で1キロ2000円で購入出来てしまうので、たいへん重宝させてもらっています。
ちなみに訳あり商品とは、ちょっとつぶれてしまった物やつぶの不揃い製品のことなどの商品のことで味的には全く正規品と変わりありません。
※個人的にはどこが訳あり商品なのかわからないくらいの商品です
初めから1キロもいらないと言う方は、送料無料400グラム1000円でも購入可能みたいなので試しても良いかもしれません。
すっぱい梅干しマニアの皆様、ぜひオススメですよ~。